夏は様々な感覚遊びを取り入れています!先日泥んこ遊びをしました😊
泥遊びは、子どもの五感を刺激する効果があると言われています✨
いつもの砂遊びとは違い、子ども達の反応がとても興味深かったです😳
「え!?」「なんだこれは?」「触っていいの?」
と言うように、徐々に警戒心が解かれていきました💦(笑)

最後には、足を入れて「気持ちいい~!」と思わず声をあげていました!
シャボン液を使った泡遊びもしましたよ😄
牛乳パックやモール、ネットで作ったシャボン玉飛ばしの玩具を使って泡を形成します!
簡単!かつ、よくシャボン玉が飛んだのは、牛乳パックを切り落としただけで作った玩具でした👍穴を開けたところにネットを被せると泡か沢山できました😀
そして、感覚遊びと言えば、子ども達が大好きな絵の具も楽しいですよね👐
今月の花火の手遊びに慣れ親しんできたころ、大型花火を製作しました!
圧縮袋に入った絵の具を触ったり、足で踏み踏みしてみたり…0歳児さんは、不思議そうに触っていました😊
花火スタンプも得意だよ!
特大手作り花火「三尺玉」のできあがり~!!!
「た~まや~!」と思わず叫びたくなります(笑)💗おまけ💗
カブトムシをよ~く観察して製作したり絵を描きました!