2025年7月7日月曜日

令和8年度4月入園向け施設見学ご予約受付✨







小規模保育施設ってどんな所?何か違いがあるの?

気になっている方はとても多いです。


お子様の入園先をお考えの方は是非一度見学にいらしてください😌

見学のご予約⇒📞025-210-6900

お気軽にお電話ください(^^)



2025年7月5日土曜日

0歳児クラス おひさま組の1週間👀✨


おひさま組のとある1週間を
見てみましょう👀✨

【月曜日】
水風船で遊んでみよう!

少ししか水が入っていない水風船🎈
チャプチャプした音が聞こえて面白い♪

気持ちよさそうな顔😌💗


【火曜日】
寒天に触ってみよう!

食紅で色をつけた寒天✨
ツンツン、ペチペチ、ぎゅっ
面白い感触♪

思わず笑顔が溢れちゃう💗

【水曜日】
色水で遊ぼう!

色水が入った傘袋を壁に飾りました💫
色んな色があって綺麗♪
触ってみても楽しいです♪

触ってみたい???😏


氷を作る透明袋に
(100均にあります)
色水を入れて冷やした
センサリーバッグ!
ぷにぷに触るのも気持ちいい💗


【木曜日】
ボールで遊ぼう!

あれ!ボールがくっついてる😲
貼ったり剥がしたり楽しい♪

これまた100均に売っている
『猫のひっかき防止シート』を
壁に貼っています🐈!

これは大きな袋ボール😲!!
空気を入れた袋にテープを貼ると
あら不思議😏
ポンポン跳ねるボールに
変身するのです✨

【金曜日】
ソフト積み木で遊ぼう!

車を作って出発進行~🚓💨

上に乗るのも楽しいな♪

僕は眠たくなっちゃった・・・😴

0歳児クラス おひさま組も
様々な経験をして
過ごしています😆✨

あ~!楽しかった💗









2025年7月1日火曜日

触って気持ちいい🐳感触遊び😍



梅雨に入ってからというもの、30℃近い日が続いていますね💦
そんな蒸し暑い日には、もってこい!子ども達が大好きな感触遊びをしました😍




💛筆アート💛
絵筆を使って、壁にも床にもイタズラ書きアート!?
障子紙なら水だけで十分お絵描きを楽しめます!しかも汚れません👌
乾いたら何度でも繰り返せるのでエコですよ~😄










💛スポンジ遊び💛
園庭に少量の水を張って、プチお水遊び💦💦
ギュッと絞って出てくるお水が気持ちいい~






早くプール遊びがしたいなあぁ😀💖





💛片栗粉スライム💛
材料はたったこれだけ✌
「片栗粉」、「水」、「食紅」で簡単にできちゃいます!

注意💣:乾くと粉になるので、卓上にはビニールシート、床には新聞が必須です!!
そうすれば、後片付けは楽チンです😜







「何じゃこりゃ~!?」とでも言わんばかりの表情に笑ってしまいました😂
子ども達にとっては初めての感覚にドキドキワクワクですね💫






おひさま組さんも、室内で感触遊びを楽しみましたよ😘

ダイナミックに障子紙に描くよりも、スポンジのモコモコや、お水の感触が楽しい!





窓に張り付くビニールポリ袋が綺麗で不思議👀💫



お魚探しのプチプチやスズランテープも面白い!😁




これから、夏本番!
様々な感触遊びを通して、プール遊びの準備はバッチリですよ💪
「早く水遊びがしたい!」と心待ちにしている子ども達です😄











2025年6月25日水曜日

「遊び」で涼しくなっちゃおう♪

 

暑い日が増えてきましたね💦

日差しも強くなってきました🌞★

そんな時は「涼」を求め、いろんな遊びを楽しんじゃおう!

まずはお庭でお水遊び!

滑り台にお水をチョロチョロ~🎵

ドキドキして触れずにいたお友達も、少し勇気を出して「チョン!」と触ると

「きもちいい~」「なんだこれ?」と興味を持ち、遊びこむことが出来ました✨


今度は氷にたっち!

「なんだこれ・・・😅」

大きな氷・な氷、おまけにひんやり冷たいバックも用意🎶


「コップに入れるとカラコロいい音♪」
「私はおたまで氷ゲット~👌」

暑さを忘れて楽しめました👍

 

おまけ😊

6月は歯科検診がありました。
当日まで「はをみがきましょう~♪」と
歌に合わせてイラストの歯磨きで練習をしてきました💪
当日はドキドキしつつも、みんなとっても頑張りましたね👏
その日の活動では、みんなが歯医者さんになりきり、
動物さんたちの虫歯を退治してくれました✨



保育園での歯ブラシの活動の効果もあって😕?か、お家での歯みがきが
スムーズになり、歯みがきのやる気が増しました!との声も💗
遊びを通して、少しでも歯の大切さが伝わったら嬉しいな😊

 

2025年6月10日火曜日

6月保育テーマ《大切な歯✨》

6月4日は虫歯予防デーでしたね

そこで、POPOおうち保育園の6月は、子ども達が歯の大切さを 少しでも知れるような遊びや活動をどんどん取り入れていきます👍  




“歯を磨かないとどうなっちゃうの?”

“虫歯になっちゃうとお口の中はどうなるの?”

と気になることをスケッチブックシアターで見ました😃


ちょっと怖い虫歯バイキン👿が出てくるお話しでは

みんなちょっぴりドキドキ。。。


『みんなの歯には虫歯バイキンいないかな~』と聞くと

『いないよ~~😁』と元気に答えていました。

頼もしいです🤭



あっ 大変!!!!!

みんなが大好きなアンパンマン達の歯が汚れてる💦💦

よーし✊✊

《はをみがきましょう》の歌にあわせて歯みがきタイム スタート🎵🌟




歯をキレイしてあげてアンパンマン達も嬉しそう!

みんな上手だったよ!ありがとう🌟



そら組さんは給食の後、ぶくぶくうがいもしてお口の中をきれいにしています!




【おまけ】

6月4日の虫歯予防デーの日は調理員の手作りおやつ!

可愛くて、美味しい虫歯クッキー🍪でした😋💓

(虫歯はごめんだけど、この虫歯ちゃんは可愛い~💗🤭)


毎年6月に行なう園の歯科検診では全員虫歯ゼロ✨でした

今後も大切な歯を知る体験を子ども達と触れていきたいです\(^_^)/