2019年10月24日木曜日

手作りおもちゃ

お米とペットボトルで
手作りおもちゃを作ろう!と思い
子ども達に手伝ってもらいました❕

(ペットボトルはR-1ヨーグルトの
ミニサイズ、
子どもの手の大きさに
ジャストフィットで使いやすいです💛)

細かい作業だけど、頑張ろう!
指先の器用さも、経験を重ねて増していきます。
 お話を聞いた後は実践です。




 お米が机にも床にもバラバラ~~((笑))
でも、こぼしても、倒しても、いいんです❕❕
『自分で出来た』の、気持ちが大事💓


振ると、お米の音が優しい楽器になります。

ミルクやジュース、ドレッシングや調味料など
見立て遊びに大活躍のおもちゃが出来ました😊🎵


早速遊びに使うと
赤ちゃんにミルクをあげる
おままごとになりました😊💕


✨✨✨おまけ✨✨✨
ぽかぽか秋晴れの気持ちいい日に
公園で朝のおやつを食べました🎵
ピクニックみたいで子ども達も嬉しそう💛

職員も、ベンチに並ぶ子ども達の姿が
たまらなく可愛く癒されました🎶



2019年10月19日土曜日

消防士ごっこ🔥

消防署見学の翌日、
皆で消防士ごっこをして遊びました!!

消防車が大好きな子ども達の前に、、、


消火ホース付き消防車登場!!!

「ウー!カンカン!火事発生🔥」
その一言で子ども達は
すっかり消防士ごっこの世界観に入り込んで遊び始めました。


みんなホースを持って消火に向かいます🚒💨💨💨


「シュシュシュ~消えました!」
ちびっこ消防士さん大活躍です😁💪


子ども達は緊急車両が大好きです😀
その中でも消防車は特別カッコいいようです🚒✨✨

子ども達の興味に合わせた遊びや
好奇心をくすぐるような遊びを
これからもどんどん考えていこう思います!!!

2019年10月11日金曜日

スプーンの練習✋

🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴
色水すくいをして、
スプーンの持ち方の練習をしています❕



「こっちの手で持つよ」
「持ち方はこうだよ」
「肘はつかないで」
「前向いて!」…等、
マナーは知ってほしいけれど
食事中にガミガミ言われては
子ども達も面白くない
ですよね。
遊びの時間に練習できるように
工夫しています😊


持ち方のお話しも真剣に
聞いてくれています🎵


この練習を取り入れた後は、
食事中に、子ども達自身
意識しているような姿があり
子ども達の吸収する力に
またしても驚かされる保育士達でした😊


🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴🌟🍴

2019年10月9日水曜日

消防署見学へ


🚒10月7日(月)🚒

普段からお散歩で良く通る消防署へ
見学に行ってきました🚒🚑

いつも消防車と救急車が並んでいて
子ども達にとってここは目がキラキラと輝く
興奮する場所です!



今日はそんな憧れの場所の見学です!
まずは消防士さんにご挨拶!
みんなとても緊張していました🌟



消防士さんから消防車のあれこれを見せてもらい
みんな釘付けです♢♢



消防車にも乗せてもらったよ👍👍👍
緊急車両が大好きなEくんは、消防車に乗ると
目がキラキラ輝いていました😍😍😍



消防車の中の仕組みに興味津々の女の子Nちゃん🌟
消防車の中に電話がある事を発見しました!👀



ホースに触って大きさや固さを体感!!
「これは何???」と、子ども達自身が
‟不思議‟ ‟もっと知りたい” 
という気持ちを味わいました!
本物ってやっぱりすごい!!!!
探求心が芽生える貴重な体験です💪



次は…💁
火事現場に向かう時の消防服への
生着替えも見させていただきました!
15秒以内で着なくてはならないそうです!!

よーいスタート!!!!


 めちゃくちゃ素早い生着替えでした😆💥


カッコいい💖💖💖💖💖
子ども達の眼差しも真剣でした💨
全部装着した時の重さは約30㎏あるそうですよ😲





そして、こちらはおうち保育園の職員です😆😆
実際に着てみて重さを体感❕
本物を着れるなんてなかなか味わえない体験を
職員も味わってしまいました😎✌




最後は消防士さんとタッチをしてお別れ🚒


約30分の消防署見学、体験時間でした。
子ども達の記憶にも残る貴重な体験となったと思います😌

将来消防士を目指す子が
もしかしたらいるかもしれないね?!😚



2019年10月2日水曜日

⛩神社で虫探し💡

秋晴れのお天気のいい日が続いています🌞
子ども達は、園の近くの
神社で遊ぶのが
だ~~い好き💕💕💕

🌟車道に面していないので安全
🌟季節の移り変わりを感じられる
🌟思い切り走り回ることが出来る

等、おうち保育園の子ども達の
成長には欠かせない、
大切な外遊びの場となっていて、
かなりの頻度でお世話になっています!🙏🙏🙏

この日は、
『アリさんを見つけて、保育園に連れて帰ろう❕』
ということで、クリアケースにアリさんの
お家を作りました🎵

いるかな❓❓


 ちょっと脱線(笑)


 お砂遊びも楽しいよ🎵

出来た~💕アリさんハウス🏠

真剣に探してくれあっという間に10匹以上に!
松ぼっくりや砂、葉っぱも持って来てくれ
素敵なお家になりました🎵

保育園に戻ってからみんな
優しく話しかけていましたよ🎵


 穴が開くほど真剣に見つめるN君…💕((笑))

次の日にみんなで
神社に逃がしに行き、
アリさんとバイバイしました🚶🙌🐜
また探しに行こうね👓