梅雨に入ってからというもの、30℃近い日が続いていますね💦
そんな蒸し暑い日には、もってこい!子ども達が大好きな感触遊びをしました😍
💛筆アート💛
絵筆を使って、壁にも床にもイタズラ書きアート!?
障子紙なら水だけで十分お絵描きを楽しめます!しかも汚れません👌
乾いたら何度でも繰り返せるのでエコですよ~😄
💛スポンジ遊び💛
園庭に少量の水を張って、プチお水遊び💦💦
ギュッと絞って出てくるお水が気持ちいい~
早くプール遊びがしたいなあぁ😀💖
💛片栗粉スライム💛
材料はたったこれだけ✌
「片栗粉」、「水」、「食紅」で簡単にできちゃいます!
注意💣:乾くと粉になるので、卓上にはビニールシート、床には新聞が必須です!!
そうすれば、後片付けは楽チンです😜
「何じゃこりゃ~!?」とでも言わんばかりの表情に笑ってしまいました😂
子ども達にとっては初めての感覚にドキドキワクワクですね💫
おひさま組さんも、室内で感触遊びを楽しみましたよ😘
ダイナミックに障子紙に描くよりも、スポンジのモコモコや、お水の感触が楽しい!
窓に張り付くビニールポリ袋が綺麗で不思議👀💫
お魚探しのプチプチやスズランテープも面白い!😁
これから、夏本番!
様々な感触遊びを通して、プール遊びの準備はバッチリですよ💪
「早く水遊びがしたい!」と心待ちにしている子ども達です😄