2025年8月30日土曜日

刺激的!?な遊びいっぱいの夏🌞

 

プール遊びが大好きな子ども達🌞

プールの準備を始めると「今日プールだよね!!」

いつも楽しみにしています♪


「わにさん歩き」でプールの中を

ぐるぐる動いてニコニコです😊


そして・・・

お部屋では色んな“刺激“を取り入れた遊びも👀


まずは「風船スクイズ」🎈

手で触って不思議な感触を楽しんでみます✋

風船の中には片栗粉が入っていますよ✨

「ムギュッ」と柔らかくなんだか不思議な感触・・・😲

最初はドキドキで慎重な子ども達も、くっつけたり握ってみたりしているうちにニコニコに😊




お次は「感触マット」💪

足でいろんな感覚を楽しみます👣

ペットボトルキャップの足つぼ!?や、スポンジなど

「かたい・柔らかい」、などいろんなマットを用意!!

「なんだこれ・・・↓」

こちらも始めは警戒気味でしたが、一度歩くとなんだかやみつき😂?

何度も歩いて楽しみました♪

サーキット遊びに取り入れたので、他にもトンネルや坂道など

盛りだくさんで体を動かしました💪


色んな刺激を感じながら、「これはなんだろう?」「やわらかいぞ!」など
遊びを通して好奇心を持ち、
新しい発見をしたり、想像をすることで
表現力や探究心を持つことに繋がります!

またその中で体の使い方を学ぶ・言葉の発達面にも成長を促していきます。

これからもたくさん遊んでいろんな発見を楽しもうね♪

2025年8月29日金曜日

🌸インスタグラム開設のお知らせ🌸

 POPOおうち保育園のブログをご覧いただきありがとうございます✨

多くの方にご覧いただき嬉しいです😌


そして、この度ついに!?インスタグラムを開設しました🌸

ご興味がございましたら是非そちらも覗いてみてください😌


ブログとは少し違う角度から?!POPOおうち保育園の雰囲気♡をお届けできたらと思っています🍀

 

目指せ週1投稿!! (……😏できるかな~笑(;・∀・))




2025年8月25日月曜日

野菜スタンプに挑戦✊🍆


今年はみんなでミニトマトピーマンの栽培をして

日頃から本物の野菜にもたくさん触れてきました🌱


そこで、今回は遊びの中にも野菜を取り入れ、「野菜スタンプ」に挑戦!

使った野菜はこちら↓↓


にんじんピーマンアスパラガスなす


各クラスの様子を見てみましょ~~










どのクラスもとても興味津々で、全集中でした!!😂


画用紙いっぱいにスタンプする子もいれば
同じ場所に繰り返しする子と様々ですが、
よーく見てみると野菜特有の形が見えてきます👀🍆



こんな感じ(^-^)



みんなが全集中で仕上げた作品を
可愛い子ども達の洋服に変身させてみました♡↓


カラフルで可愛いね(^^)


野菜を触ることで、感触や匂いを確かめ、
種を見つけたり、断面を観察したりと、
五感をフルに使って野菜について知りました。

さらにスタンプ遊びを通して、想像力や表現力を豊かに育む時間となりました😍








2025年8月15日金曜日

【新潟まつり】万代太鼓✨

 8月8日(金)

新潟まつり 1日目

「アイティーサポート株式会社」さんの敷地内で行われた万代太鼓の演奏を1,2歳児で見学に行ってきました!

「ぜひ見に来てください」と、お声がけをしていただけたことがきっかけです😌

しかも猛暑なのか、ご丁寧に訪問までしてくださいました🌻🙏

ありがとうございます!












お祭りの雰囲気も味わうことができ、子どもたちはもちろんですが、保育者にとってもとても貴重で楽しい時間となりました✨

この度は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!


保護者の方にもこの雰囲気をお伝えしたく、動画を撮影して当日にお届けしました😊👍






2025年8月12日火曜日

令和7年度🌻親子夏祭り🌻

 

今年も、POPOおうち保育園★親子夏祭りが開催されました😄

第一部と第二部に分けて行い、盛沢山の出店やゲーム、ドキドキ抽選会、

可愛らしい子ども神輿も楽しみましたよ😊



まずは、オープニング💪

お神輿わっしょ~い!!




子ども達の製作物が飾られた可愛いお神輿💗(自慢)
当日は、ちょっぴり恥ずかしくて前に出られなかったけど💦💦
祭りの前日では、皆で力を合わせて「わっしょい」できたよ~!!



🌟ワニワニパニック🌟



手動式ワニワニパニックは大人にも大好評✨
(裏方の職員は必死です😅)
0歳児さんも、ワニさんにドキドキ💧しながら頑張りましたよ!



🌟ボーリング🌟


写真には写っていませんが、この坂の先にはペットボトルで作ったピンが10本あります!
大小のボールをコロコロ~と転がして倒します👍
これなら、小さなお子さんでも百発百中~👏💫





🌟手作りおもちゃ🌟





今年は、POPO水族館に因んで水族館バスを作りました🚌
バスに海の生き物を乗せてシールを貼りました💫
なんと、【大人が乗っても大丈夫!】頑丈なバスなんですよ~!!(中身は無数の新聞紙)




🌟金魚すくい🌟




水の中に魚がいっぱい泳いでるよ🐟🐟
さすがは、2歳児さん!ぽいの紙が破れることなく、5匹全部取れたお友達もいましたよ~!



🌟POPO水族館🌟







海カチューシャ屋さんも大人気💞
冷たくて気持ちいいウォーターマットや、ジンベイザメのトンネル、お魚新聞プールに風船マットと…盛り沢山!!!

コーナー巡りの後は、大人もドキドキの抽選会や親子写真を撮って、お祭りを満喫してもらいました😊




🌟卒園児さんもご招待🌟

第三部は、卒園児さんも遊びにきてくれました~!!
懐かしの保育園で、懐かしの先生やお友達と一緒に夏祭りを満喫しましたよ🎵







お🌟ま🌟け

お祭り前日には、特別メニュー【夏祭り弁当】を出店風にして食べましたよ😆




保育者も気付かなかった、魚の形をしたフライド人参を、子ども達はいち早く見つけていました!揚げた野菜は大人気😋



おやつは、たこ焼き風ドーナツ💗



「ん!?」「たこ焼き?」「ドーナツ?」どっちでも美味し~い💓


保護者の方々から「楽しかった~😄」「帰ってからもお土産の金魚すくいに夢中でした🐟」「小さな子どもが集中出来る遊びが工夫されていて感心しました👏」「丁度良い時間だった👌」「家族皆で楽しめた♬」「先生達のお揃いの服装も素敵😍」などなど…
嬉しいお言葉を沢山いただきました✨
そんなお言葉と子ども達の表情を見て、私達も自己満足(笑)😂
かなりの満足感・励み・活力となりました!!!
ありがとうございました💗💗💗























2025年8月5日火曜日

令和8年度4月入園向け施設見学ご予約受付✨







小規模保育施設ってどんな所?何か違いがあるの?

気になっている方はとても多いです。


お子様の入園先をお考えの方は是非一度見学にいらしてください😌

見学のご予約⇒📞025-210-6900

お気軽にお電話ください(^^)



2025年8月4日月曜日

野菜に触れて食育活動♪


少し前の話になりますが・・・

5月に食育の活動として「トマトピーマン」の苗を植えていました🌱

「トマトとピーマンは葉っぱが違うんだよ~」

「おおきくな~れ~」

みんなで順番にお水をあげ、生長を観察してきましたよ👀

そしてついに・・・

7月になると次々に実がなりました😃🙌


野菜の収穫も子ども達が頑張ります👍

プチっと採って嬉しそう!

ドキドキしながら触る子も・・・😅



そら組さんはだんだん慣れた手つきに🌟

「これとっていいよね」と食べごろを上手に見つけてくれます✨


採れたて野菜は給食で「いただきます!」😊

「おかわりー!」となんだかいつもより良く進みます!

ピーマンは調理員さんがおいしいふりかけにしてくれました🍚



トウモロコシの皮むきにも挑戦しました👍

「これなに?」「ねぎ?」と不思議そう・・・

「ひげが生えてる!」

ひげが見えたとたんびっくりして手が止まる子もいました😂

一枚一枚めくってみると「黄色のお顔がみえてきた!」

見慣れたコーンが見えるとみんな安心したのかにっこり😊

皮むきもスピードアップ!

夏野菜をおいしくいただきました!



野菜を一緒に育てたり、準備のお手伝いをすることで

「赤い実ができてたよね」「これわたしがとったんだよ」

「みんなで育てたよね」

興味を持って一口食べてみるきっかけになったり、

おいしさに気が付いたり😋💞

苦手な野菜も一口食べられたという自信にもつながります👍

調理前の野菜って意外と見たことのないものもありますよね。

これからも子ども達のわくわくを引き出しながら

美味しい・楽しみな食事を迎えられるよう考えていきたいです♪