2025年3月26日水曜日

🌸第9回卒園式🌸

3月22日 土曜日
POPOおうち保育園 第9回の卒園式でした🌸

POPOおうち保育園の入園受入れ年齢は0歳1歳2歳の子ども達です。

つまり、2歳児クラスの3月で卒園🌸



生後3か月の頃からお預かりさせていただいたお子さんもいます。
ミルクを飲んで、寝返りして、ハイハイして、掴まり立ち、伝い歩き、歩行…
赤ちゃん期からの貴重な成長の一つ一つを一緒に見守らせていただきました。

まるで昨日の事のようです
大きくなったな~

保護者の皆様、お子様の成長、心よりおめでとうございます🌸
0歳、1歳、2歳という大切な時期に大切なお子様を私達にお任せいただき本当にありがとうございました。


「居心地がいい」「年長までここにいたい」「卒園したくない」
「ここに入園して良かった」
皆さんにかけていただいたそのお言葉が、私達にとっては大変大きなご褒美です。




POPOおうち保育園で育った子ども達。
みんななら、これから始まる新しい生活もきっとすぐにうまくいくよ💗
自信をもって進んでほしいです。

卒園おめでとう!!
卒園してもいつでも会いにきてね💗



2025年3月25日火曜日

おわかれバス遠足🚌

 

もうすぐ卒園する2歳児そら組さんの最後の思い出作りとして、路線バスに乗ってお出掛けしてみよう!!

題して…

「お別れバス遠足🚌 In子ども創造センター!」

新潟交通の路線バスで行きますよ~~!



出発前にはバスに乗る時のお約束👍


バス停では
「バス乗るのドキドキするね」
「あのバスかな!?」
「黄色のバスがいるよ」(幼稚園バスでした)
バスに乗るのが楽しみでドキドキワクワク😊

いざバスに乗ると
「ここ通ったことある!」
「バス乗ったことあるよ」

…と とにかくワクワクが止まらない子ども達でした💗💗
(バス停や乗車中の写真なくごめんなさい😱)

こんな風に路線バスでお出掛け出来ちゃうのも
POPOおうち保育園こそ💗😍?!



バスに揺られて約10分✨
無事にいくとぴあ食花の
こども創造センターに到着しました😊💥



保育園から一歩外に出た所でお友達と一緒に遊べる特別感💕






みんなが楽しみにしていた
💗に台💗




帰りのバス時間までのほんのひと時もこの笑顔💗

どの時間を切り取っても子ども達の「嬉しい」「楽しい」の気持ちが溢れていました💗

帰りのバスでも
「あ~楽しかったね」「お腹空いたね」「今度はどこ行くのかな?」
と会話がつきませんでした🚌😍

往復のバスの中でもとってもお利口さんな子ども達
バスに乗る時のお約束も守れていてカッコ良かったです(^^)👏

POPOおうち保育園では初めてのバス遠足でしたが、
こんなに子ども達が喜んでくれるなんて💗
計画して良かった!!
と思いました😌



~~おまけ~~
🍚この日の給食のメニュー🍚
《ポークストロガノフ・ツナと大豆のサラダ・果物》

たくさん遊んでお腹も減っていたので
大きな口を開けてモリモリ
食べていましたよ★











2025年3月19日水曜日

おわかれ給食🍚🍴

 

「お別れ給食」

そら組の卒園とみんなの成長を祝って

カンパ~イ🥳 


ということで今日はパーティーです🥳



わかめおにぎり

ハンバーグ

ブロッコリーのおかか和え

ヨーグルト

💓💓💓💓


調理員さんがワンプレートにして可愛く盛り付けしてくれましたよ😃💓



「いただきま~す🙏」

今日は調理員さんも一緒に😚💕




特別メニューにみんな大喜び😄
「おいしかった~」と大満足の子ども達でした✨


ちなみに
デザートのヨーグルトはそら組がスーパーまで買いに行ってくれましたよ💗

POPOおうち保育園の子ども達はお買い物も大得意✨😌
こうやってみんなで保育中にお買い物に行けるのもあと少しで卒業だね🌸







楽しい給食を終えて
午後のおやつは…
かわいい型抜きクッキーです🌷

《おひさま組》

《にじ組》

《そら組》

おひさま組さん、にじ組さん
もうすぐ進級おめでとう🌸
そら組さん、卒園おめでとう🌸



~おまけ~
いつも美味しい給食を作ってくれる
調理員さんに感謝の気持ちを込めて
プレゼントを作りました🎁😋





POPOおうち保育園の給食は本当に美味しくて
子どもも職員も大好きな自慢の給食です💗





2025年3月18日火曜日

令和3年度卒園生🌸

 令和3年度にPOPOおうち保育園を卒園したあの子達😌

4月からはピカピカの小学一年生です🌸

先日、年長組の卒園式後に卒園証書を持って会いにきてくれたYくん🥹


卒園証書を誇らしく見せてくれる姿に大きな成長を感じると共に小さかったあの頃を一瞬で思い出し涙腺が緩みます


発語が遅いことを悩んでいたあの頃

パンツを履くことを拒み戸惑ったあの頃

人前に出るとすぐに隠れてしまうあの頃

甘えん坊で「ママママ!」「抱っこ抱っこ!」と移動はいつも抱っこだったあの頃

あの頃は困っていた全てがかわいくて懐かしいですね😌



子どもの成長は本当に早い。。。


抱っこを求めてくれるのはあとどのくらいでしょうか

食べさせてと甘えてくれるのはあとどのくらいでしょうか

手をつないでギュッとくっついて同じ布団で寝れるのはあとどのくらいでしょうか


そう考えると色んな悩みが悩みでなくなるような…

「今」がとても尊いことにも気付かされます🥹


心より…

お子様の卒園本当におめでとうございます🌸!!!

今度は是非ランドセルを担いで会いに来てください💗

会えなかった職員も多いのでみんなうずうずしながら待っています


そして…

POPOおうち保育園も今週はいよいよ令和6年度の卒園式です🌸

精一杯の愛をもって子ども達の成長をお祝いします







2025年3月11日火曜日

ひなまつり🎎

 3月3日にひなまつり会を行いました

あかりをつけましょ

ぼんぼりに~♪

そら組さんはしっかり歌詞を覚えていて大きな声で歌ってくれました😄


お話のあとは撮影会です
こちらはおひさま組(0歳児さん)
おひな様とお内裏様に変身して
かわいい写真を撮りました💛


撮影会のあとはゲームを楽しみました!
ひなあられパクパクゲームや…



こちらはカードゲーム
ちょっと難しいけど先生と一緒に挑戦です


おひさま組さんもシール貼りをしたり、

ひなあられをすくって遊んで楽しみました😁




そしてこの日の給食は
🎎ひなまつりメニュー🎎
ちらしずし・唐揚げ・すまし汁・いちご🍓

みんな夢中で食べました😋





午後のおやつの後、撮影会の写真が出来上がりました!
フォトフレームにシールを貼って飾りつけします



こーんなにかわいい写真とフォトフレームが出来上がりました!
保護者の方たちも「かわいいですね!」と喜んでくれました😄











2025年3月7日金曜日

お相撲に挑戦👊

POPOおうち保育園
お相撲大会開催~!!


ということで、まずは
お相撲について知ろう!

どんな格好でするの?
どんな所でするの?

知らないことがたくさん
ありますね(・o・)!!

子ども達、お相撲の本に釘付けです👀💡

準備運動をしましょう💪
まずは、四股踏み!!
ドスン!ドスン!

僕だってできるぞ~!!
おひさま組のお友達も
張り切っています😂

お次は、つっぱり~!!
どすこい!どすこい!

さあ、準備は万端だ😆

そら組 vs にじ組
はっけよ~い!!

のこった!!!!のこった!!!
そら組さすが!強いですね👀
にじ組押し負け~~💦

にじ組 vs にじ組
はっけよ~い!!

のこった!!!!のこった!!!
こちら、引き分け~💥

にじ組 vs おひさま組
こちらの対決は、、、
なんとおひさま組の勝ち!!
先ほどの四股踏み練習のおかげ!?笑



お友達や先生と一緒に楽しむ!

四股を踏んだり、
お友達を押そうとしたり、
楽しく全身運動!

お相撲をすることには、
このようなねらいがあります💫

そして、
そら組にとっては、
負けて悔しい😭
という気持ちも経験する
遊びでもありますね!


次の大会に向けて
特訓するぞ~~~💪