2025年9月13日土曜日

【パラバルーン】知ってますか👀✨??


【パラバルーン】
大きな丸い布を使った
レクリエーション道具

ほうほう・・・😐

よく運動会などで子ども達が
している"アレ"ですね!!!

幼児さんしかできないのでは??
そんなことありません!
乳児だって
できるんですよ👀✨

ということで、
カラーポリを繋げて作りました!!
“手作りパラバルーン”

どのように遊んだのかな?
気になりますよね😏💭

見てみましょう~✨


まずは、子ども達に紹介💫
「これで何をするんだろう?」
わくわくです♪

パラバルーンの下に
入ってみよう!!

わあ~~~!!!

子ども達の上でバサバサと
上下動かしているだけですが、
こんなにも楽しそうな
キラキラ笑顔の子ども達😆


次は一緒に持ってみよう!!
横に動かしたり
上下にバサバサとしたり
楽しかったね♪


最後は、風船やポンポンを乗せて
上にポーンと上げてみよう!!

これは先生達のチームワークが
鍵となる・・・!

1,2,3~!!!

きゃあ~~😆
「もう1回!!!」
子ども達は大興奮です♪


友達と一緒に協力して
1つの大きな技をやってみる!
というイメージが
多いかと思いますが、
乳児向けのこのような遊び方も
楽しいですよね♪

先日開設したInstagramにも
パラバルーンをしている様子が
投稿されていますので、
ぜひ覗いて見てくださいね💕


 

2025年9月12日金曜日

ホームページをリニューアルしました🌸

 ホームページをリニューアルしました✨

POPOの特徴などを分かりやすくご案内しています💁‍♀️

利用者の方々の声もとてもリアルです🌷

ぜひ覗いてみてください😌





2025年9月5日金曜日

4月入園 施設見学受付中です(^-^)

 

POPOおうち保育園のホームページをご覧いただきありがとうございます(^-^)

POPOおうち保育園を見つけていただき嬉しいです😌


是非ご見学もお待ちしておりますのでお問合せください✨
℡ 025-210-6900

小規模保育園についての気になるあれこれ…
保育園入園にあたっての気になるあれこれ…

何でも丁寧にお答えいたします😌



2025年8月30日土曜日

刺激的!?な遊びいっぱいの夏🌞

 

プール遊びが大好きな子ども達🌞

プールの準備を始めると「今日プールだよね!!」

いつも楽しみにしています♪


「わにさん歩き」でプールの中を

ぐるぐる動いてニコニコです😊


そして・・・

お部屋では色んな“刺激“を取り入れた遊びも👀


まずは「風船スクイズ」🎈

手で触って不思議な感触を楽しんでみます✋

風船の中には片栗粉が入っていますよ✨

「ムギュッ」と柔らかくなんだか不思議な感触・・・😲

最初はドキドキで慎重な子ども達も、くっつけたり握ってみたりしているうちにニコニコに😊




お次は「感触マット」💪

足でいろんな感覚を楽しみます👣

ペットボトルキャップの足つぼ!?や、スポンジなど

「かたい・柔らかい」、などいろんなマットを用意!!

「なんだこれ・・・↓」

こちらも始めは警戒気味でしたが、一度歩くとなんだかやみつき😂?

何度も歩いて楽しみました♪

サーキット遊びに取り入れたので、他にもトンネルや坂道など

盛りだくさんで体を動かしました💪


色んな刺激を感じながら、「これはなんだろう?」「やわらかいぞ!」など
遊びを通して好奇心を持ち、
新しい発見をしたり、想像をすることで
表現力や探究心を持つことに繋がります!

またその中で体の使い方を学ぶ・言葉の発達面にも成長を促していきます。

これからもたくさん遊んでいろんな発見を楽しもうね♪

2025年8月29日金曜日

🌸インスタグラム開設のお知らせ🌸

 POPOおうち保育園のブログをご覧いただきありがとうございます✨

多くの方にご覧いただき嬉しいです😌


そして、この度ついに!?インスタグラムを開設しました🌸

ご興味がございましたら是非そちらも覗いてみてください😌


ブログとは少し違う角度から?!POPOおうち保育園の雰囲気♡をお届けできたらと思っています🍀

 

目指せ週1投稿!! (……😏できるかな~笑(;・∀・))




2025年8月25日月曜日

野菜スタンプに挑戦✊🍆


今年はみんなでミニトマトピーマンの栽培をして

日頃から本物の野菜にもたくさん触れてきました🌱


そこで、今回は遊びの中にも野菜を取り入れ、「野菜スタンプ」に挑戦!

使った野菜はこちら↓↓


にんじんピーマンアスパラガスなす


各クラスの様子を見てみましょ~~










どのクラスもとても興味津々で、全集中でした!!😂


画用紙いっぱいにスタンプする子もいれば
同じ場所に繰り返しする子と様々ですが、
よーく見てみると野菜特有の形が見えてきます👀🍆



こんな感じ(^-^)



みんなが全集中で仕上げた作品を
可愛い子ども達の洋服に変身させてみました♡↓


カラフルで可愛いね(^^)


野菜を触ることで、感触や匂いを確かめ、
種を見つけたり、断面を観察したりと、
五感をフルに使って野菜について知りました。

さらにスタンプ遊びを通して、想像力や表現力を豊かに育む時間となりました😍








2025年8月15日金曜日

【新潟まつり】万代太鼓✨

 8月8日(金)

新潟まつり 1日目

「アイティーサポート株式会社」さんの敷地内で行われた万代太鼓の演奏を1,2歳児で見学に行ってきました!

「ぜひ見に来てください」と、お声がけをしていただけたことがきっかけです😌

しかも猛暑なのか、ご丁寧に訪問までしてくださいました🌻🙏

ありがとうございます!












お祭りの雰囲気も味わうことができ、子どもたちはもちろんですが、保育者にとってもとても貴重で楽しい時間となりました✨

この度は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!


保護者の方にもこの雰囲気をお伝えしたく、動画を撮影して当日にお届けしました😊👍