新入園児さんにとって初めての保育園生活が始まり、在園児さん達は進級し、
それぞれ新たな気持ちで過ごす4月!
さっそくですが、子どもの日に向けてこいのぼり製作をしました🎏
<2歳児そら組>
うろこ部分をクレヨンでおえかき🖍
「すてきなうろこを作ろう!」と、うろこ模様の下書きされた画用紙をぬりぬり👍
できたうろこも自分で貼りつけました👐
それぞれ個性のある素敵な仕上がりです☆
<1歳にじ組>
在園児さんは製作も慣れてきました☆
スタンプでの飾りつけも、ペタペタ自分でできちゃいます👍
<0歳おひさま組>
初めての製作です!
「なにするの?これなに?」というような表情で少しドキドキしながら
職員と一緒にスタンプに挑戦しましたよ👏
最後にみんなの手✋・足👣のスタンプをとって飾り付けしたら、完成✨
クラス毎の違いもあり、様々なこいのぼりが出来上がりました✨
子ども達と一緒に取り組んでいると「ひとりで全部できたの!?」
「こんなにぴったり貼れるの!?」とあらためて気づく発見がいっぱい👀
以前は、シールを剥がせず苦戦していた○○くんが
一人でサッとシールを剥がせるようになっていたり・・・
イラストの丸シール貼りをしてみたら枠にピッタリと合わせて貼っていたり・・・
うろこの並び方を考えながら貼っていたり・・・
色塗りでは丸をかいたり、力強く塗ったり・・・
もちろん、ぴったりきれいに貼ることが正解!最後まで集中して取り組むのが正解!ではありません👌
ただただ、子ども達の様子から、それぞれの個性やこだわりを発見できたり、成長を感じることができて嬉しくなりました♡
これからも子ども達のわくわくを大切にしながらいろんな成長のお手伝いになるような
きっかけ作り・遊びの準備をしていきたいです❣